選考は乗客の投票で…JR九州が『はやとの風』テーマのフォトコンテスト

船舶 エンタメ・イベント
車内、外観、走行中、停車中など、『はやての風』が写った作品であればなんでもOKなフォトコンテスト。
車内、外観、走行中、停車中など、『はやての風』が写った作品であればなんでもOKなフォトコンテスト。 全 1 枚 拡大写真

JR九州は、7月15日から8月15日まで「はやとの風 フォトコンテスト」を開催する。

『はやとの風』は、九州新幹線新八代駅(熊本県八代市)~鹿児島中央駅(鹿児島県鹿児島市)間が開業した2004年3月から、吉松駅(熊本県湧水町)と鹿児島中央駅の間で運行を開始したJR九州の観光列車。

現在は、自由席車のキハ147 1045と指定席車のキハ47 8092による2両編成で運行されており、展望スペースも備えたレトロな内装が特徴となっている。

このコンテストは、『はやとの風』が写っているあらゆる写真が対象で、応募は『はやとの風』の乗車中に、客室乗務員に作品の2L判プリントと応募用紙を渡す形となる。応募点数の制限はない。

作品の選考は、8月16~31日に『はやとの風』に乗車した人の投票により行なわれる。大賞に選ばれた作品はJR九州のウェブサイトに掲載されるほか、『はやとの風』車内でも展示される予定。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る