妊婦向けシートベルトガイド…ベビー&キッズEXPO に出展

自動車 テクノロジー 安全
インセーフ・シートベルトガイド(ベビー&キッズEXPO)
インセーフ・シートベルトガイド(ベビー&キッズEXPO) 全 5 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで開催中の「GIFTEX2017 夏 / ベビー&キッズEXPO 夏」に、テクセルジャパンは、この春に発売した妊婦用シートベルトガイドの『インセーフ』を出展した。シートベルトによる腹部への圧迫感と衝突時の衝撃を大幅に軽減する。

道路交通法では、妊婦について「健康保持上適当でない場合」は着用を免除するという規定がある。テクセルジャパンは「このため『妊婦はシートベルトをしなくても良い』と誤解している人がいるが、それは2点式シートベルトが主流だった時代の考え」という。

妊婦も自動車に乗車する際はシートベルトを着用することが必要だ。3点式シートベルトが普及し、警察庁は2008年に妊婦もシートベルトを着用するべきである、としている。衝突事故時に搭乗者が受ける衝撃は、シートベルトの固定箇所が多いほど衝撃は分散されて安全性は高まる理屈だ。

ただし通常と異なり、 「妊娠子宮を横断しない妊婦向けの着用法」(テクセルジャパン)で着用しなければならない。妊婦向けの正しいシートベルト着用が簡単、快適にできるよう、インセーフ・シートベルトガイドは意図された。

インセーフ・シートベルトガイドは、腹部を横断するベルトを前方に下げ、両大腿部で衝撃を分散することを意図している。取り付け方法も、シート座面に1周回すだけと簡単だ。本体サイズが小さく、座席への取り付け作業や持ち運びもしやすい。

インセーフ・シートベルトガイドの希望小売価格は6985円+税。

GIFTEX2017 夏は7日まで開催。主催はリードエグジビションジャパンだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「スピーカー交換」も良し、「アンプDSPの追加」も良し。でも!?[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る