【ボッシュ モビリティ エクスペリエンス】小型EVコンセプトカー eGo 発表…都市交通

エコカー EV
ボッシュeGo
ボッシュeGo 全 3 枚 拡大写真

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは5日、ドイツで開催した「モビリティ エクスペリエンス 2017」において、小型EVコンセプトカーの『eGo』を発表した。

画像:ボッシュ eGo

eGoは、アーバンモビリティに対応したコンパクトな4シーターEV。ボッシュが開発したのは、コントロールユニット、バッテリー、バッテリーチャージャー、ディスプレイなど。

パワフルな48Vドライブユニットが、バッテリーから引き出したエネルギーを最大ブーストに変換。コントロールユニットが、パワートレインの脳となり、高い操縦性能を追求する。充電式のリチウムイオンバッテリーは、高いエネルギー密度を持つ。バッテリーチャージャーは、一般の家庭用コンセントで高速充電できる。

また、車内のディスプレイシステムには、あらゆる情報を明確に表示。さまざまな走行モードを選択でき、車とドライバー間の通信には、Bluetoothインターフェースやアプリを活用する。

ボッシュのMarkus Heyn取締役は、「ボッシュは、電動の小型車両が世界中に明るい未来をもたらすと考えている。ボッシュがとくにこのセグメントにおいて、都市のeモビリティ化が進むと考えている理由は、スクーターや『スマート』とほぼ同じサイズの小型四輪車を含め、約1億台の軽量EVが、2020年までに世界中で生産されると予想しているため」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  4. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  5. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る