トルネーダーガンの“常識”を変えたノズル…カーメイクアートプロ

自動車 ビジネス 国内マーケット
画期的なトルネーダーガンが日本初上陸!「施工効率の大幅向上」と「部品コストの削減」などを実現
画期的なトルネーダーガンが日本初上陸!「施工効率の大幅向上」と「部品コストの削減」などを実現 全 6 枚 拡大写真

全国のプロショップにオススメしたい商品の販売がスタート!

カーメイクアートプロ(堺市美原区、丸山悦顕代表)は、ハイスペックなトルネーダーガン「パルストルネードMETAL」の販売を開始した。従来品に比べ大幅改良された画期的な商品が「施工効率の大幅向上」と「部品コストの削減」などを可能にする。

同製品は台湾のニューテック社製で、カーメイクアートプロが代理店を務める形で日本に初上陸。その最大のウリはノズル部分にある。

これまでのトルネーダーガンは、水を噴射する力を利用しプラスチックのコーン内にある細長いノズルが高速回転。その遠心力を利用して汚れを落としていた。しかし、構造上ノズルが周囲のコーンを削るため、プラスチック部分の摩耗が激しく、さらにノズル自体の耐久性も決して高いとはいえなかった。

本商品は、そんなトルネーダーガンの“弱点”を克服するノズルを搭載している。

もっとも目を引くのが「ターボロータリートルネード回転方式」という構造を採用している噴射口だ。これは回転部分が周囲のコーンに接触しない作りになっているため、摩耗による破損を防ぐことができる。

この構造は特許取得済みというほど独自なもので、回転幅が小さい分、集中的かつ短時間で汚れを落とせるのも特徴。そのパワーは同社が「ミニ高圧洗浄機」と形容するほどだ。その圧倒的パワーで、シートやマットのしみ抜き、エアコンフィルターの洗浄、パーツの汚れ落としなど、アイデア次第で用途も大きく広がる。さらにステンレス製のコーンは頑丈で、洗練されたデザインも魅力的だ。

作業者を喜ばす点はそれだけではない。ワンタッチでエアーのみの噴霧に切り替えが可能で、360度回転するエアーホースのジョイント部分は取り回しがよい。いたる所に使い手のことを考えた工夫が施されている。コーンの部分がプラスチック製のものなどラインアップも充実している。

まずはこの動画でその効果を体感して欲しい!

◇…問い合わせ先…◇
カーメイクアートプロ
TEL:072―369―3456
FAX: 072―369―3344

プロショップにオススメ!画期的なノズルがトルネーダーガンの“常識”を変える!…カーメイクアートプロ

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る