中国ジーリーの新ブランド、ボルボの小型プラットフォーム採用し市販化へ

自動車 ニューモデル 新型車
LYNK&CO 03 開発車両 スクープ写真
LYNK&CO 03 開発車両 スクープ写真 全 11 枚 拡大写真

中国最大手メーカー、ジーリー・オート・グループ(吉利汽車)の新世代ブランド「LYNK & CO」。その最新コンセプトモデル「03」の市販に向けたプロトタイプを、カモフラージュの軽い状態でキャッチした。

プラットフォームには、同じ吉利集団のボルボが開発したコンパクトモデル専用「CMA」(コンパクト・モジュラー・アーキテクチャ)が採用されると噂されている。デジタル車載シェアボタンなどを装備し、「世界で最も進んだコネクテッドカー」を目指して市販化される。

「LYNK & CO」は2016年にSUVコンセプト「01」を発表しており、近く公開予定の「02」と合わせ3兄弟のラインアップを展開するようだ。

今回捉えた「03」市販型は、縦長のLEDヘッドライト、上下二分割された横長エアインテーク、フォグランプなどを装備し、コンセプトモデルにそっくりな“爬虫類顔”が確認出来る他、L字型テールライトもそのまま採用されそうだ。

発売は2018年内が期待されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る