VWとロボットメーカーKUKA、提携強化…自動運転車向け技術を開発

自動車 テクノロジー ITS
VWグループのマティアス・ミュラーCEO(左)とKUKAの首脳
VWグループのマティアス・ミュラーCEO(左)とKUKAの首脳 全 1 枚 拡大写真

フォルクスワーゲングループは7月10日、ドイツに本拠を置く産業用ロボットメーカー大手のKUKA(クカ)との間で、戦略的提携関係を強化すると発表した。

今回の両社の戦略的提携の強化は、将来の自動車向けに、ロボットベースのイノベーションコンセプトを共同開発するのが狙い。フォルクスワーゲンはKUKAのロボット技術を導入して、最新の自動運転および自動駐車技術や、EV用テクノロジーを開発する。

このうち、EV用テクノロジーを開発するのが、「e-smart Connect」プロジェクト。フォルクスワーゲングループのEVの高電圧バッテリーを充電するために、実用的で使いやすいソリューションを提供する。ドライバーは、EVを指定された駐車スペースに停めるだけで、ロボットが充電ケーブルを接続してくれる。

フォルクスワーゲングループは、eモビリティ戦略を推進。2018年末までに、10種類以上の新型電動車両を発売する。さらに2025年までに、30の電動車両を投入する計画。

フォルクスワーゲングループのマティアス・ミュラーCEOは、「将来のモビリティを構造化することに、集中して取り組んでいる。これは革新的な車両の概念だけではなく、サービス部門における全く新しい要件を網羅している」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る