米テスラ、新型EV モデル3 納車開始に備え、アフターサービスを大幅拡充

エコカー EV
テスラ サービスセンター
テスラ サービスセンター 全 2 枚 拡大写真

米テスラモーターズは、新型EVセダン『モデル3』の納車開始に備え、アフターサービスのキャパシティを3倍にする計画を発表した。

テスラ車は常時インターネットに接続しているため、問題の90%は遠隔で特定、診断が可能。同社では現在も、従来の自動車アフターサービスにおける無駄を省き、素早く信頼性の高いサービスを提供している。

今回の計画では、現在世界に150以上あるサービスセンターに加え、新たにサービスセンターを100拠点増やす予定。拡張エリアはモデル3の予約状況を見ながら進めていく。新サービスセンターには従来より多くのリペアレーン(最大40)を用意し、リフトアップすることなく、整備士が素早く修理できる環境を構築。これにより従来の3分の1のスペースで作業は4倍のスピードで行うことができ、より多くのユーザーへの対応が可能となる。

また出張修理に活用するモバイルサービスバンも今年だけで350台追加する予定だ。モバイルサービスバンでは、簡単な問題から比較的複雑な問題まで対応でき、修理費用はサービスセンターと同じ。製品保証対象の無償修理にも対応する。これにより来店が不要となり、サービスセンターで対応案件を80%削減できるという。

テスラでは、今回のアフターサービス拡充のため、今年だけで1400人の整備士を新たに雇用。これらの取り組みにより、より多くの車をより早く修理し、テスラ車の増加に備えるとともに、より良いアフターサービスを提供していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る