【鈴鹿8耐】レジェンドトーク&デモラン開催決定…クーリー、ロバーツ、宇川、辻本が登場予定

モーターサイクル エンタメ・イベント
ヨシムラ GS1000(1978年)
ヨシムラ GS1000(1978年) 全 5 枚 写真をすべて見る

「2016-2017 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第40回記念大会」決勝レース前のオープニングセレモニーで、「8耐レジェンドトーク」が開催される。

過去39回の大会では、ワークスチームを破り第1回大会で優勝した「ヨシムラGS1000(1978年)」、優勝を目の前にアクシデントでリタイヤを喫した「ヤマハ TECH21 レーシングチーム FZR750(1985年)」、ホンダ8耐10連覇の皮切りとなった「ホリプロ ホンダwith HART RVF/RC45(1997年)」、第30回記念大会でホンダの11連覇を阻止した「ヨシムラ スズキ with JOMO 34 GSX-R1000(2007年)」など、伝説を残した車両が数多くある。

オープニングセレモニーでは、伝説を残してきた車両とレジェンドライダーによるトーク&デモンストレーションランを開催。また、8フェスにも出演するロックボーカリスト森友嵐士(T-BOLAN)による国歌独唱も予定されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  3. シボレーのフルサイズSUVを625馬力に強化、米ヘネシーの改造車がGM店で購入可能に
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. スカニア、794台でリコール…トレーラーが制動不能、火災のおそれも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る
求人情報を読み込み中...