自動車保険事故対応の満足度調査、チューリッヒが総合トップ…JDパワー

自動車 ビジネス 国内マーケット
2017年日本自動車保険事故対応満足度調査
2017年日本自動車保険事故対応満足度調査 全 1 枚 拡大写真

J.D.パワーアジア・パシフィックは7月20日、「2017年日本自動車保険事故対応満足度調査」の結果を発表した。

自動車保険事故対応満足度調査は、自動車保険(任意保険)に加入する顧客のうち、過去2年以内に契約先の保険会社に事故連絡(保険金請求)をした際の保険会社の事故対応について満足度を調べたもの。

満足度の測定にあたっては、「事故受付体制」「事故対応担当者」「調査/認定結果」「修理サービス」「代車/レンタカーサービス」「保険金支払」の6つのファクターを設定し、各ファクターの総合満足度に対する影響度をもとに、総合満足度スコア(1000ポイント満点)を算出した。

調査結果によると、事故対応満足度は670ポイントで昨年の667ポイントから大きな変化は見られず、すべての評価ファクターは昨年同等の水準だった。各ファクターの業界トップとボトムの評価の差が最も大きかったのは事故受付後、解決までをサポートする「事故対応担当者」。担当者に対する満足度は、「報告連絡が遅かった/催促をした」「折り返しの連絡がなかった/遅かった」等、なんらかの不満があった場合は250~300ポイント近く下落する。適切な報告・連絡は、事故対応のプロセスの中でも、満足度を左右する重要な要素であることが見てとれる。

今回、総合満足度スコアでトップとなったのは701ポイントのチューリッヒ保険会社。「事故対応担当者」「調査/認定結果」の2ファクターでトップ評価となり、前年の3位からトップへ躍り出た。2位は東京海上日動火災保険(697ポイント)で、「事故受付体制」「保険金支払」の2つのファクターでトップ。全ファクターで業界平均以上の評価を得ている。3位はソニー損害保険(684ポイント)で、「代車/レンタカーサービス」でトップとなった。

以下、4位は683ポイントで損保ジャパン日本興亜、5位は675ポイントでイーデザイン損保、6位は666ポイントの三井住友海上だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る