ダイムラーのディーゼル車300万台サービスキャンペーン、一転して日本でも実施へ

自動車 ビジネス 企業動向
メルセデスベンツC250d
メルセデスベンツC250d 全 1 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は、ダイムラーが実施するディーゼル車の無償修理を日本でも実施すると発表した。

ダイムラーは7月18日、ディーゼル車300万台についてNOx排出量を減らすため、ソフトを改修するのサービスキャンペーンを実施すると公表。この措置は欧州に限定したもので、ハードやソフトが異なるほか、規制も違うことを理由に、日本を含む欧州以外では実施しないとしていた。

一方で、欧州以外の地域の当局や消費者から無償修理しないことに対する多くの問い合わせがあった模様だ。

日本法人のメルセデス・ベンツ日本は、ダイムラーから「日本でも欧州と同様の対応を行っていくとの連絡を受けた」とし、日本で販売しているディーゼル車についても無償修理を実施する予定。ダイムラー社内でも対応に追われ混乱していると見られる。

また「引き続きダイムラーから情報を収集し、詳細が判明次第、情報を提供していく」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. 4ロータリーエンジン搭載!マッド・マイクの究極RX-3ワゴンを完全再現、ホットウィール『ローニン・ランII』シリーズに大注目PR
  4. トヨタ『スープラ』1000台以上をリコール…水が浸入して火災のおそれ
  5. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る