【レクサス LS 新型】デンソー、新型画像センサーとミリ波レーダーを開発

自動車 テクノロジー 安全
ステレオ画像センサー
ステレオ画像センサー 全 3 枚 拡大写真

デンソーは7月26日、レクサスが2017年秋以降に発売する新型『LS』に搭載される新型のステレオ画像センサーおよびミリ波レーダーを開発したと発表した。

新型のステレオ画像センサーは、デンスステレオマッチング技術と呼ばれる3Dによる画像処理技術を採用。歩行者や車両、ガードレールなど、形状が異なる障害物の検出に加えて、車両が走行可能な路面(フリースペース)の検出が可能となった。これにより緊急時の自動ブレーキに加えて、操舵制御による障害物回避の実現に貢献。またカメラの高性能化により、夜間の歩行者認識を可能にした。

ミリ波レーダーは、歩行者検知性能の向上と小型化の両立を実現。ミリ波レーダーから照射される電波の照射回数を増やすことで検知感度を向上させ、特に車両前方を横切る歩行者の検知性能向上に寄与している。またレーダーの照射角度を拡大することで、照射角度調整のためのメカ機構を廃し、従来品に比べ体積を約6割小型化し搭載性を向上させた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る