全米No.1のモーターオイル AMSOIL 日本上陸…その狙い

自動車 ビジネス 国内マーケット
AMSOIL-SIGNATURE SERIES アメリカ ウィスコンシン州 アムズオイル生産工場
AMSOIL-SIGNATURE SERIES アメリカ ウィスコンシン州 アムズオイル生産工場 全 4 枚 拡大写真

AMSOILとハイスペックモーターオイル・RED SEEDが歴史的なタッグを組んだ。果たして2017年、モーターオイルの歴史は変わるか?

北米No.1、そして世界52ヵ国でモーターファンの支持を集めるAMSOILが、ついに日本上陸を果たした。
AMSOILは1973年創立。40年を経たいまではアメリカにおける化学合成オイルのトップブランドとして君臨し、モーターファンなら誰もが知るスーパーハイエンド・モーターオイルだ。

そのAMSOILが40年の時を経て、なぜいま日本市場に参入するのか。
その陰には、日本の純国産モーターオイル・RED SEEDの存在があった。RED SEEDは日本で新たなモーターオイルブランドとして誕生し、わずか4年で日本はもとより、日本メーカーの参入が難しいとされる韓国・台湾で爆発的人気を呼び、現在では3ヵ国1,600店舗以上が取り扱いを行っている。

このRED SEEDとAMSOILには共通点がある。AMSOILは40年前、航空機産業が急成長するアメリカで、航空機に使用するオイルを自動車に応用したメーカー。そのアイデアからスタートして現在では世界のAMSOILとなり、モーターファンの間では、品質は世界一とも謳われている。

一方RED SEEDは、地球規模で環境の取り組みが本格化する時代を背景に、ロータリーエンジンの耐熱対策となるオイル開発の中、航空ジェットエンジンに使用されているエステル成分を自動車に応用するというアイデアから生まれたブランドだ。

偶然ともいえる、AMSOILとRED SEEDのひらめきと好奇心。40年で世界に君臨したAMSOILと、4年で1,600店舗を達成したRED SEED。大きな巨人と小さな巨人は、互いの哲学・品質・ハイスペック製品への想いに共感し、世界でも珍しいオイルメーカー同士のパートナーシップが誕生した。
品質を守り続けることにこだわり、アメリカ以外での生産を拒み続けてきたAMSOILが、朋友となったRED SEEDへの絶対的信頼から日本での生産を決断したのだ。世界のモーターファンを魅了するAMSOILが、いま、2017年の日本市場で、新たなモーターオイルの歴史を刻み始める。

全米No.1のモーターオイル“AMSOIL”日本上陸…その狙いとは?

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る