【ホンダ シビックタイプR 新型】FF最速、究極の走りを街中からサーキットまで[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ シビック タイプR 新型
ホンダ シビック タイプR 新型 全 35 枚 拡大写真

ホンダ『シビック』が10代目へと進化。ホンダの“走り”を象徴するモデルともいえる『シビック タイプR』も同時に発売する。目指したのは「究極のFFスポーツ」だという。

ボディサイズは全長4560×全幅1875×全高1435mmとなり、ベース車であるハッチバックよりもさらにワイド化されている。進化したプラットフォームはベース車と同じながら、強靭な骨格を持つことによりタイプRの激しい走りにも対応。そのシャシー性能を活かすための軽量・高剛性ボディーを採用している。

最大出力235kW(320ps)/6500rpm、最大トルク400Nm/2500~4500rpmを発生する2リットルVTECターボエンジンを搭載。これに6速MTを組み合わせ、ホンダのレーシングスピリットを感じられる仕上がりとなっている。

このエンジンは、ホンダ伝統のバルブタイミングを可変させるVTEC技術をより進化、エンジン内部の軽量化や、電動ウェイストゲートバルブ付ターボチャージャーを装備することで高出力と高レスポンスを実現している。

各種デバイスを細かく電子制御することで、「コンフォート」「スポーツ」「+R」の3モードにドライビングモードを変更することが可能。街中使用からワインディング、サーキットでのタイムアタックなどに対応する。

こうした技術により、新型シビックタイプRはニュルブルクリンク北コースでのFF車世界最速タイムとなる、7分43秒80(2017年4月現在)を達成した。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る