キミを隊員にきめた! ロードサービス体験アトラクションが登場

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
本物さながらのロードサービス作業を体験できる
本物さながらのロードサービス作業を体験できる 全 2 枚 拡大写真

出先のクルマのトラブルの時には、何かと頼りになる「JAF」のロードサービス。実際にお世話になったことのある読者も多いのではないだろうか?そんなロードサービスの仕事を、子どもに体験してもらいながら、親子で楽しめるアトラクションが登場した。

今回JAFがオープンしたのは、イオンモール幕張新都心(千葉県千葉市美浜区豊砂1-5)にある仕事体験テーマパーク“カンドゥー”の中の、「JAFロードサービスカンドゥー基地」だ。チビっ子隊員たちは、入隊すると、隊員の証であるオリジナルカード(隊員証)を発行してもらい、車のタイヤ交換など、実際の隊員さながらにロードサービスの仕事を体験できる。“ロードサービス隊員”になれるアクティビティに、チビっ子隊員も大興奮だ。


カンドゥーは、親子3世代で楽しめる仕事体験テーマパーク。JAFロードサービス隊員の他にも、パイロット、建築士、新聞記者、カフェ店員など、あこがれの職業にチャレンジできるのが特徴。本格的なセットのもと、本物そっくりのコスチュームを着て体験できるのも人気の秘密だ。


JAFでは、この体験を通して、子どもとその家族にJAFへの認知を高めるとともに、困った人を助け、人の役に立つ喜びを感じてもらうなど、子どもの健やかな成長の場を提供したいという思いがあるという。今後も、子どもたちにとって、たくさんの夢にあふれ、安全で安心な車社会であるように様々な活動に取り組む考えだ。

“未来のロードサービス隊員”が生まれるかもしれない貴重な体験。親子で入隊してみてるのはいかがだろう?

【夏休み】ロードサービス隊員に任命! JAF体験アトラクションが登場

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る