マツダ藤原専務「人馬一体の走りをフルサポートするエンジン」…SKYACTIV-X

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ技術開発長期ビジョン説明会
マツダ技術開発長期ビジョン説明会 全 7 枚 拡大写真

マツダは8月8日、ガソリンと空気の混合気をピストンの圧力によって自己着火させる燃焼技術を世界で初めて実用化したエンジン『SKYACTIV-X』を2019年から搭載を開始することを明らかにした。

マツダの藤原清志取締役専務執行役員は同日都内で会見し、「SKYACTIV-Xはガソリンエンジンとディーゼルエンジンの特徴を融合した新しいマツダの内燃機関であり、マツダが目指す人馬一体の走りをフルにサポートする地球と人に寄り添うエンジン」と語った。

というのもSKYACTIV-Xは「ガソリン燃料をディーゼルエンジンのように圧縮着火させるエンジン」で、「従来の火花点火では燃えないような薄い混合気をきれいに素早く燃焼させることで燃費の良さとNOxの発生量が少なくできる利点を持っている」からだ。

これまでもディーゼルエンジンで採用されている燃焼方式である圧縮着火をガソリンエンジンに採り入れる試みはマツダに限らず世界のメーカーが挑戦してきたが、圧縮着火の成立範囲が狭いため火花点火との併用が必要で、その両者の制御が難しく、「エンジニアの夢のエンジンといわたもの」と藤原専務は明かす。

そこでマツダはSPCCI(火花点火制御圧縮着火)と名付けた圧縮着火燃焼を火花点火で制御するという独自の燃焼方式により、課題となっていた圧縮着火の成立範囲を拡大するとともに、火花点火と圧縮着火の切り替えをスムーズに制御できるようにした。

これにより「従来のガソリンエンジンのように吸気がシリンダーまで入る遅れがなく、非常にレスポンス良く走れることが実感できる」と藤原専務は説明。具体的には「アクセルペダルを10%程度踏んでいる状態から、加速して追い抜きたいと、アクセルペダルを50%程度まで踏み込んだ状況で、圧縮着火のディーゼルエンジンと同じような初期レスポンスの強さを感じられる」とのことだ。

一方、燃費に関して藤原専務は「SKYACTIV-G比で20%改善し、ガソリンエンジンとしては世界一の燃費率を誇る。さらに低車速での使用頻度の高い地域では最大30%程度改善。軽負荷域の燃費改善率が大きいので、大排気量イコール燃費が悪いという既成概念を完全にブレークスルーしている」と強調した。

この日の会見ではSKYACTIV-Xの具体的なスペックまでは明かされなかったが、藤原専務は「デミオSKYACTIV-D1.5と同等のCO2排出量でありながら、ロードスターSKYACTIV-G2.0並みの加速感をすでに実現できており、手ごたえを感じている」と話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  2. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  3. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
  4. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
  5. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  6. ホンダ『N-VAN』一部改良、急アクセル抑制機能を装備…アウトドアスタイルの特別仕様も
  7. 日産はなぜ全固体電池にこだわるのか? 8月にも横浜工場でパイロットプラントを稼働
  8. アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
  9. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  10. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”をちょっと触って、聴こえ方を変える!
ランキングをもっと見る