トヨタやインテルなど7社、コンソーシアム設立へ…自動車ビッグデータ向け基盤構築

自動車 ビジネス 企業動向

トヨタ、インテル、エリクソン、デンソー、トヨタIT開発センター、日本電信電話、NTTドコモは8月10日、「オートモーティブ・エッジ・コンピューティング・コンソーシアム」の創設に向けた活動を開始すると発表した。

このコンソーシアムでは、インテリジェントな車両制御、リアルタイムデータを用いた地図生成、クラウドコンピューティングによる運転支援など、今後、コネクティッドカーの実現に向けて必要となるさまざまなサービスを支える基盤づくりを推進する。

コネクティッドカーとクラウドコンピューティングの間で送受信される1か月あたりのデータ量は、2025年には現在の約1万倍にあたる10エクサバイトに達する見通し。この予想は、将来、分散型のネットワークや、膨大なデータ処理が可能な大容量の計算リソースやストレージを持つ新しいシステムアーキテクチャが必要となることを意味する。またこれらのアーキテクチャは、地域とグローバルでの連携が必要となるため、国際的な基準への対応が求められる。

そこで、このコンソーシアムでは、エッジ・コンピューティングや、より効率的なネットワーク構成技術などを活用することで、自動車とクラウド間のビッグデータの大容量通信と計算処理に重点的に取り組む。

また、主に自動車への搭載を想定したモバイル機器の新しいユースケースの開発とその要件の定義を行い、関連する標準化団体、業界コンソーシアム、ソリューションプロバイダとの連携に活用。さらに、最も効率的な分散・階層型コンピューティングの研究を推進していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る