JR東日本、海外の鉄道運行事業に初参画…英国ロンドン~リバプール間など

鉄道 企業動向
ウェストミッドランズ旅客鉄道の範囲に含まれるバーミンガム・ニューストリート駅。
ウェストミッドランズ旅客鉄道の範囲に含まれるバーミンガム・ニューストリート駅。 全 3 枚 拡大写真

JR東日本・三井物産・アベリオUK3社の共同事業体はこのほど、英国ウェストミッドランズ旅客鉄道事業の運営権を獲得した。12月からの事業開始に向け準備を進める。JR東日本が海外の鉄道運行事業に参画するのは、これが初めて。

英国の旅客鉄道事業は、民間企業が運営を担うフランチャイズ制を採用。地域ごとに分けられた各路線の運行事業者は、英国運輸省による入札によって決まる。ウェストミッドランズ旅客鉄道事業では2016年11月、3社の共同事業体が入札。このほど受注通知を受けた。

アベリオUKはオランダ鉄道が出資するアベリオグループの英国事業部門子会社。三井物産はイーストアングリア旅客鉄道運行事業に続き、英国内2路線目の旅客鉄道事業への参画になる。JR東日本はタイ・バンコク都市鉄道への鉄道車両供給やインド高速鉄道プロジェクトへの技術的支援などを行っているが、海外の鉄道運行事業に参画するのは、これが初めてになる。

この事業では、ロンドンへの通勤路線やロンドン~リバプール間の長距離路線、バーミンガムの都市圏輸送を担う。現在の運行事業者による事業規模は路線長が899kmで、年間の輸送人員が約7360万人。551両の車両を運用している。

JR東日本と三井物産は「新車両の導入による輸送力増強やロンドン・バーミンガム周辺の通勤混雑緩和、お客さまへの情報提供や輸送安定性の強化等のサービス品質向上などの実現に向け取り組みます」としている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る