【インドネシアモーターショー2017】三菱の新型MPV エクスパンダー は若年層を狙う

自動車 ニューモデル モーターショー
三菱エクスパンダー(インドネシアモーターショー2017)
三菱エクスパンダー(インドネシアモーターショー2017) 全 12 枚 拡大写真

8月10に開幕した「インドネシア国際オートショー」(インドネシアモーターショー)でワールドプレミアとなった三菱の新型車『エクスパンダー』。同車のマーケティングを担当した三菱自動車商品戦略本部商品企画部の前川裕史さんは想定ユーザーについて「ライバルよりも若いファミリーを狙っていく」という。

「ライバルに相当する小型MPVがどんなユーザーに購入されているのかを調べたのですが、比較的に年齢層の高いファミリーが顧客となっていることがわかりました。そこで、我々は少し若い層を狙っていこうと思います」

ライバルに比べて大胆で個性的ながらスタイリッシュなデザインはもちろん、若い人たちに向けてのアピールのひとつなのだ。

またインテリアはライバル以上の上級感を演出して差をつつけるため、ダッシュボード表面を革張り風に見せるステッチを入れたり、ATでもシフトレバーにブーツを備えたり、見た目の質感を高めている。しかし見た目だけではなく、空調のダイヤルの操作フィーリングを向上させるなど操作感でも配慮しているのだ。

そのうえ快適性や実用性にも注力し、たとえば「2列目と3列目シートのフラットアレンジができつつ、2列目はタンブルフォールディングして乗降時に足元が広くなる」というライバルにはないシートアレンジの幅を実現。

また、車内にたくさんの靴を置く人が多いという現地の嗜好に合わせて助手席シートアンダートレイやラゲッジルームの床下など靴を収納できるスペースを多く確保しているのも特徴だ。

ニューカマーだからこそ先行する強力なライバルに対して惜しみなく新しい仕掛けを盛り込んで道を切り開いていく。開発スタッフからはそんな意気込みが感じられた。

午後のプレスデー、そして夕方からの一般公開の様子を見ていると、この日、会場の中でもっとも注目を浴びていたのは「エクスパンダー」だと感じられた。このクルマに関する人々の期待と注目度は間違いなく高い。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る