ネットで買ったパーツを最寄りの整備工場で取付ける…サービス込みで販売

自動車 ビジネス 国内マーケット
DIYユーザー、ネット購入ユーザーをサポートする「ゴーゴーガレージ」
DIYユーザー、ネット購入ユーザーをサポートする「ゴーゴーガレージ」 全 4 枚 拡大写真

日本初のレンタルピットネットワークサービス「ゴーゴーガレージ」の運営で知られる、インプルーブ(本社:福岡市早良区、代表取締役:植波孝仁)は、8月より「パーツ取付サービス」を開始した。

パーツ取付サービスでは、同社の協業ネットショップ内で販売している車やバイクのパーツと、「取付サービスチケット」をセットで販売する。


ユーザーが、取付サービスチケット込みの商品を購入すると、同社の運営するサイト「ゴーゴーガレージ」に加盟する全国の整備工場から、最寄りの取付工場を案内する。同時に、パーツは取付工場へ直送、ユーザーは作業当日に取付工場へ来店し、取付サービスを受けるという仕組みだ。


このサービスを利用することで、ユーザーは商品購入後の様々な手間や、取付工場を探す負担が軽減される。また、販売元のネットショップでは、「販売まで」から、取り付けのサポートを提供することで、販売促進にも繋がる。さらに、取付工場への商品直送を前提としているので、個人宅への送料より安く発送が可能となる。商品受け取りの利便性の向上、また、商品総額を抑えることで、顧客増加も見込める。取り付けに関するユーザーとのやりとりは、全て同社が行うのも安心できる点だ。

対応可能な作業の種類も多数用意していて、現在では100種類以上のラインナップとなっている。

■「パーツ取付サービス」の主な特長
1.取付サービスチケット込み商品を購入すれば、車やバイクの知識がなくてOK!
 信頼のおけるプロの自動車整備工場を案内。
2.最寄の自動車整備工場の利用が可能
 「ゴーゴーガレージ」に加盟する全国の取付対応可能な最寄りの自動車整備工場を案内する。
3.インプルーブが自動車整備工場を手配
 取付工場や作業日時の調整も行ってくれるので、ユーザーの負担が軽減。
4.商品直送で工場へ持ち込む手間いらず
 セットで購入された商品は取付工場へ直送するため、持ち込む手間が省ける。

最寄りの整備工場でパーツが取付けできる…ゴーゴーガレージの新サービス登場

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る