ツインリンクもてぎ、「森感覚アスレチック DOKIDOKI」来春オープン

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
来春登場の新アトラクション内部のイメージ(ボルダリングイメージ)
来春登場の新アトラクション内部のイメージ(ボルダリングイメージ) 全 2 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎは2018年春、森をテーマにゆうえんち「モビパーク」が生まれ変わる。その象徴として「森の生まれ変わり(萌芽更新)」をテーマとした新アトラクション「森感覚(しんかんかく)アスレチック DOKIDOKI」を来春オープンする。

【画像全2枚】

森感覚アスレチック DOKIDOKIは、森の中で木登りやクライミングを体験しているような感覚で楽しめる、これまでにない空中アスレチック。随所にボルダリングの要素を取り入れ、「登る」ことを中心とした様々なアスレチックで遊びながら“森の生まれ変わり"を体感できるアトラクションとなる。

高さ13メートルの頂上では、その達成感とともに広大な森の景色を眺めることができ、都会では決して味わうことのできない感動と興奮を味わうことができる。また、子どもがドキドキしながら登る姿を撮影できる絶好のポイントを設定し、頑張る姿を収めた写真とともに最高の思い出を持ち帰ることができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  3. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る