メルセデスベンツ Eクラス 初のPHEVモデル…航続20.1km、最高速度130km/hのEV走行可能

エコカー EV
メルセデスベンツ E350e アバンギャルド スポーツ
メルセデスベンツ E350e アバンギャルド スポーツ 全 13 枚 拡大写真
メルセデス・ベンツ日本は、『Eクラス』初となるプラグインハイブリッドモデル「E350e アバンギャルド スポーツ」を追加し、8月24日より販売を開始した。

E350e アバンギャルド スポーツは、最高出力211ps、最大トルク350Nmの2リットル直列4気筒直噴ターボエンジンに、最高出力88ps、最大トルク450Nmの高出力電気モーターを組み合わせ、システム全体で286ps、最大トルク550Nmを発生。最新世代エンジンとブースト機能を併せ持つ高出力モーターにより、途切れのない加速感を実現するほか、最長20.1km、最高時速130kmでのEV走行も可能としている。

走行モードは、エンジンと電気モーターを併用する「HYBRID」、電気モーターのみの「E-MODE」、その時点でのバッテリーの充電レベルを維持する「E-SAVE」、走行しながらバッテリーを充電する「CHARGE」の4モードを搭載。JC08モード燃費は15.7km/リットル。フル充電までの時間は、「CHARGE」モードでの走行で1時間以内、AC200V電源使用で約4時間以内となっている。

またテレマティクスサービス「メルセデス ミー コネクト」には、プラグインハイブリッドモデルの専用機能を追加。バッテリーの充電状況や航続可能距離の確認やエアコンの事前操作、充電開始時間の設定などをスマートフォンで行うことができる。

価格は798万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 【日産 リーフ 新型】「公道で無敵」の加速力!? アリアにも負けない上質な走りを実現した「純国産の力」
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る