【フランクフルトモーターショー2017】ボッシュ、新コンセプトカー初公開へ…つながるモビリティ提案

自動車 ニューモデル モーターショー
ボッシュの新コンセプトカーのイメージ
ボッシュの新コンセプトカーのイメージ 全 1 枚 拡大写真

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは8月22日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー2017において、新たなコンセプトカーを初公開すると発表した。

このコンセプトカーは、「つながるモビリティサービス」をデモンストレーションする目的で開発されたもの。「ボッシュ・オートモーティブ・クラウド・スイート」と呼ばれる新技術によって、クラウド内のすべてのモビリティサービスをシームレスに連携させる。

モビリティサービスの一例が、「パーフェクトリー・キーレス」。これは、スマートフォンを車のキーに変えるもの。ドライバーはキーを探すことなく、車両のロックを解除したり、始動したり、再びロックすることができる。

このシステムは、ドライバーのスマートフォンの固有のデジタルセキュリティキーを自動的に識別。ドライバーが車両の周囲2m以内にいることが検出された場合にのみ、ドアがロックが解除される。さらに、アクセスシステムが、スマートフォンが車両内にあると認識するまで、車両は始動しない。また車両のオーナーは、このアプリを使用して、他のアプリユーザーに車両へのアクセスを許可することができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る