メルセデスAMG Eクラス、世界最速のステーションワゴンを追加…0-100km/h 3.5秒

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスAMG E63S 4マチック+ステーションワゴン
メルセデスAMG E63S 4マチック+ステーションワゴン 全 7 枚 拡大写真
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスAMG『Eクラス』に「E63 4マチック+ステーションワゴン」および「Sモデル」を、セダンには「E63 4マチック+」および期間限定モデル「E63S 4マチック+ エディション1」を追加し、8月25日より予約注文を開始した。

今回発表の4モデルは、スポーツカーのメルセデスAMG『GT』と基本設計を共通とするAMG 4リットルV8直噴ツインターボエンジン「M177」を搭載する。四輪駆動システム「AMG 4マチック+」と9速スポーツトランスミッション「AMGスピードシフトMCT」を組み合わせ、最高出力612psのE63S 4マチック+ステーションワゴンでは、0-100km/h加速3.5秒とセグメントトップの動力性能を実現する。

ステーションワゴンは、ボンネットをフェンダーとバンパーの内側にはめ込む、クーペ的なフロントデザインを採用。リアエンドには、トランクリッドに設けられたシャープなボディ同色AMGトランクリッドスポイラーリップやディフューザー風のインサートを持つリアスカートなどを備える。インテリアでは、リム下部がフラットな形状の「AMGパフォーマンスステアリングホイール」にAMGロゴをあしらい、タッチコントロールボタンとシフトパドルを搭載。運転席と助手席シートは、ラテラルサポートを強化し、高速走行時にも乗員の身体をしっかりと保持する。

ラゲッジスペースは、リアサスペンションの取付位置をステーションワゴン専用とすることでフラットな荷室空間を実現。後席バックレストはスイッチで簡単に倒すことができ、最大1820リットルの余裕あるスペースを創り出すことができる。またテールゲートは運転席やキースイッチで自動的に開閉できるほか、リアバンパーの下側に足を近づけることで手を使わずに開閉できるフットトランクオープナーも備える。

E63S 4マチック+ エディション1は、E63S 4マチック+をベースに、よりスポーティな個性を強調するデザインを内外装に採用した期間限定車。エクステリアは専用ブラックカラーのボディにエクステリアパーツ「AMGナイトパッケージ」を組み合わせ、ブラックで統一し、精悍でスポーティな印象を高めている。インテリアもエクステリアと同様、ブラックを基調とした上で、イエローアクセントを随所に配し、特別感溢れる室内空間に仕上げている。

価格はE63 4マチック+ステーションワゴンが1686万円、同Sモデルが1838万円、E63 4マチック+が1650万円、E63S 4マチック+ エディション1が1910万円。
メルセデスAMG『GTロードスター』およびメルセデスAMG「GT C ロードスター」を8月25日より…

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る