西鉄『旅人』車両変更でデザイン一新…8000形から3000形へ 9月16日

鉄道 企業動向
西鉄『旅人』のイメージ。9月16日に車両が8000形(左)から3000形(右)に変わる。
西鉄『旅人』のイメージ。9月16日に車両が8000形(左)から3000形(右)に変わる。 全 3 枚 拡大写真

九州大手の西日本鉄道(西鉄)は8月25日、西鉄福岡(天神)~太宰府間で運行している観光列車『旅人-たびと-』の車両を変えると発表した。9月16日に現在の車両から新しい車両への「引継式」が行われる。

現在の『旅人』は8000形電車の6両編成1本(第8051編成)を使用。太宰府の観光名所をモチーフに車内外を装飾した。西鉄は8000形が「製造から29年経過したことから、3000形5両へ代替いたします」としている。3000形は2006年にデビューした。

3000形『旅人』の外装は、太宰府の名所・四季を絵巻風にデザイン。内装は8000形『旅人』で車両別に設定していた開運テーマを改め、「健康長寿」「安産」「厄除け」「家内安全」「学業成就」五つの願いを込め、和文様で装飾した。全ての車両に開運カードを設置するほか、3号車には祈願箱と乗車記念スタンプも設置する。

引継式は9月16日の10時25分から52分まで、西鉄福岡(天神)駅で開催。3000形『旅人』が3番ホーム、8000形『旅人』が2番ホームにそれぞれ入線し、テープカットが行われる予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  3. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る