BMW、スマートデータ分析アプリを導入…生産品質を向上
自動車 ビジネス
企業動向

スマートデータ分析アプリケーションは、これまでのデータ分析の可能性を大きく超える新しい機会を提供するもの。新しいソリューションを実装する速度を、大幅に向上させる。同時に、新しいIoTセンサーとクラウド、ビッグデータ技術を組み合わせることで、技術的な課題やコストを低減する。
BMWグループのさまざまな製造部門における実例が、スマートデータ分析アプリケーションのメリットを示している。たとえば、重さ約40トン、長さ約3kmのスチールコイルは、プレス工程でいくつかの部分に切断され、その後本体部品に成形される。しかし、厚さ、強度、表面の質感などは、コイル全体にわたって均一ではない。品質目標数値からのズレは成形の過程で、特定の応力を受ける部分に亀裂を生じさせる可能性がある。
そこで、スマートデータ分析アプリケーションの指示により、レーザーを使用して、各部分に独自のIDとして機能する複数桁のコードをマーク。このIDにより、各部分の特性に合わせて、プレス圧を微調整することができる。
BMWグループは2017年5月、ドイツ・ミュンヘン工場において、完全に自動化された品質管理を初めて導入。このシステムは、人間の目が捉えられないエラーを検出することができる。得られたデータは、塗装プロセスの精度に関する貴重なフィードバックをもたらし、エラーのスピーディな識別を可能にしている。
《森脇稔》