クラブハーレー、東北支援のツーリングツアー&イベント 10月開催

モーターサイクル エンタメ・イベント
ルート三陸ツアー
ルート三陸ツアー 全 5 枚 拡大写真
えい出版社は、ハーレー専門誌『クラブハーレー』が立ち上げた「ルート三陸プロジェクト」の新企画として、ツーリングツアー「ルート三陸ツアー」およびイベント「ルート三陸フェスティバル」を10月に開催する。

東日本大震災から6年。いまだに避難生活を送る被災者も多いが、復興は着々と進み、被害の大きかった三陸沿岸エリアも活気を取り戻しつつある。「ルート三陸プロジェクト」は、新しくスタート切った三陸の人たちの力になりたい、震災の記憶を後世へと語り継ぎたいという思いから昨年立ち上げられた取り組みだ。

プロジェクトでは、気仙沼~南三陸~女川~石巻~松島と、宮城県の海岸線をつなぐコースを「ルート三陸」と命名。風光明媚な景色を眺め、美味しいものに舌鼓を打ち、地元の宿に泊まる、そんなツーリングを楽しむことで、復興の一助となることを目指している。

2年目を迎えた今年は、10月を「ルート三陸マンス」と位置付け、10月7日~8日にツーリングツアー「ルート三陸ツアー」を、10月21日~22日にイベント「ルート三陸フェスティバル」を開催する。

ルート三陸ツアーでは、気仙沼に集合→南三陸付近で昼食→石巻で1泊&宴会→松島付近で昼食後解散、というルート三陸をたっぷり堪能できるコースを用意する。三陸の海の幸がたっぷり味わえるほか、ハーレーでゆったり走れる美しい海岸線、そして大川小学校跡などの震災遺構にも立ち寄る予定。特別ゲストとして、「クラブハーレー」の誌面でも活躍するタレントのノベトキナルミさんも参加する予定だ。

参加費は1人1万9500円(1名または2名1室利用/1泊2日:初日昼食・夕食、2日目朝食・昼食付)。定員は45名(最少催行人数30名)で、9月13日まで特設サイトより申し込みを受け付けている。

ルート三陸フェスティバルは、宮城県仙台市の「三井アウトレットパーク仙台港」駐車場で開催するハーレー乗りの秋祭り。「クラブハーレー」の誌面でおなじみのアパレルブランドやパーツメーカーが多数出店するほか、ハーレーの最新モデルの展示・試乗、多彩なステージイベントなど、さまざまなコンテンツを企画中だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る