ルノー・ジャポン、RSジャンボリーの休止を発表

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ルノー ルーテシア R.S.トロフィー
ルノー ルーテシア R.S.トロフィー 全 2 枚 拡大写真

ルノー・ジャポンは、毎年11月に富士スピードウェイで開催しているオーナーイベント「ルノー・スポール ジャンボリー」の休止を発表した。

ルノー・スポール ジャンボリーは、2008年からオートカージャパンが主催するヒストリックカーイベント「オートカージャパンフェスティバル」の併催イベントとして開催。昨年も400台以上のルノー車がサーキットに集結。パレード走行や「メガーヌR.S.トロフィーR」によるタイムアタック、各種ステージイベントなどで大いに盛り上がった。

今回の休止決定は、主イベントの「オートカージャパンフェスティバル」が開催されないこととなったことによるもの。ルノー・ジャポンでは、来年以降のルノー・スポール ジャンボリー開催については未定だが、再開に向け検討を進めていく。また、中止のお詫びとして、10月に開催される東京モーターショーの「特別招待日入場券」のプレゼント企画を検討している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る