小学生から楽しめる! 電動カートがメガウェブにオープンへ…イーカートライド

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
e-kart ride(イーカートライド)
e-kart ride(イーカートライド) 全 4 枚 拡大写真

東京臨海都心のMEGA WEB(メガウェブ)は、小学生から楽しめる電動カート『e-kart ride(イーカートライド)』を、20日にオープンする。全長160mの屋外コースで本格電動カートを楽しめる。初心者講習からスタートでき、走行タイムが出るのでステップアップもできる。

【画像全4枚】

イーカートライドは、走ることに興味を持つ子供やクルマファンを増やすことを目的としている。使用するカートはフランスのソディ社製。電動カートを2006年から販売し、世界ではシェア上位に位置するメーカーだ。

場所は、子供が運転できるクルマ『Camatte』、『PIUS』等がある施設「ライドスタジオ」の1階に新設された。メンテナンスのため一時閉館されていた「ライドスタジオ」は、同じ20日より開館する。

メガウェブにある子供向けの乗りものは全て電気自動車もしくは燃料電池自動車となり、CO2ゼロを達成した。

イーカートライド
●受付時間:11時00分~18時15分
当日受付
※雨天時は内容が変更、または中止
●料金
初心者講習(15分):300円
走行体験(15分):300円
●乗車条件:小学生以上、かつ身長120~170cm
※インストラクターによる日本語の説明が理解できること

SODIKART LRX 1.5KW
●全長:1850mm
●全幅:1270mm
●全高:1072mm(ロールバ装着時)
●重量:170kg(バッテリー搭載時)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
  5. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る