ZMPと凸版印刷、ロボ×ICタグによる無人棚卸ソリューション公開へ

自動車 テクノロジー ネット
自律走行する先導ロボット「RoboCar 1/10」に追従するCarriRo、CarriRoのハンドルに搭載されたアンテナが周囲にある商品に貼付されたRFIDを読み取り、無人にて棚卸しを行う
自律走行する先導ロボット「RoboCar 1/10」に追従するCarriRo、CarriRoのハンドルに搭載されたアンテナが周囲にある商品に貼付されたRFIDを読み取り、無人にて棚卸しを行う 全 1 枚 拡大写真

ZMPは9月12日、物流支援ロボット「CarriRo」と自動運転制御開発車両プラットフォーム「RoboCar」を連携させ、倉庫や工場内で無人での隊列搬送を実現する取り組みを開始したと発表した。

取り組みの第1弾として、凸版印刷と共同で、RoboCar 1/10の後を無人で自動追従するCarriRoとRFID(非接触タグ自動読取システム)を組み合わせた無人棚卸ソリューションを開発、その進捗状況を9月13日から15日に東京ビッグサイトで開催される「第19回 自動認識総合展」のトッパンブースで公開する。

RoboCarプラットフォームでは、搭載するセンサーが周辺環境を計測し、マッピングや自己位置推定を行うことで自律走行を実現。またCarriRoは、付属のビーコンを検知して追従する「カルガモモード」を搭載している。今回、この2つの機能を組み合わせることで、自律走行するRoboCarプラットフォームをCarriRoが自動追従し、一度に複数台での無人隊列走行を可能とした。

凸版印刷と共同開発中の無人棚卸ソリューションでは、CarriRoのハンドルに電波を外向きに照射するRFIDリーダを搭載し、自律走行する先導ロボット「RoboCar 1/10」に自動追従。周囲にある商品に貼付されたRFIDを読み取り、読み取った実棚情報を物品管理システムに返す。これにより棚卸作業の効率化、省人化を実現する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る