「マクラーレンをイメージしたディナー」も限定で提供へ…ヒルトン東京お台場

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
「マクラーレンをイメージしたディナー」(参考写真)
「マクラーレンをイメージしたディナー」(参考写真) 全 8 枚 拡大写真

9月16日~10月18日に「マクラーレン・ホンダ スペシャルスイート」を宿泊提供するヒルトン東京お台場が、同スペシャルスイート宿泊プラン利用者限定で、希望がある場合に「マクラーレンをイメージしたディナー」も提供することとなった。

「マクラーレンをイメージしたディナー」は、ヒルトン東京お台場の「グリロジー グリル&バー」にて1名8000円(税・サービス料別途)の価格で、マクラーレン・ホンダ スペシャルスイート宿泊プラン利用の希望者限定でふるまわれる(宿泊2日前までに要予約。食事時間は17時30分~21時30分)。

この“スペシャルメニュー”は、12日のマクラーレン・ホンダ スペシャルスイート報道内覧会にて供されたもので、マクラーレン・ホンダの特に今季カラーリングをイメージした仕立てのコース。もちろん、素材や調理技術はヒルトンとマクラーレンの名に相応しい一流のもので、美味絶品であることは言うまでもない。量的な面でも、大半の人が充分に満足感を得られる内容だろう。

基本メニューは以下の通りとなっている。

<前菜>
ウィスキースモークオーシャントラウトとイカ墨のガーリックブレッド
ブリーチーズとザクロのヴィネグレット トリュフの香り

<魚>
北海道きんきのグリル ジャンボマッシュルーム
雲丹にフレグラサーダとパステスの香る魚のジュース

<肉>
ドライエイジ ブラックアンガス ビーフテンダーロイン 150g
山中牧場のバターミルクマッシュポテト
メープルキャロットのグラッセ クミン アスパラガス ポアブラードソース

<デザート>
フランス産 栗のムースボールとカシスゼリー添え
ダークチョコレートアイスクリーム

パン バター コーヒーまたは紅茶

日本GP(10月8日決勝)の前後には、フェルナンド・アロンソ、ストフェル・バンドーンの両ドライバーもなんらかのかたちで東京を訪れることが予想される。その際、ぜひ彼らにもこのメニューを試食してもらいたいところ。

ヒルトン東京お台場がマクラーレン・ホンダ スペシャルスイートを展開する期間は、日本GPを含め、その前にはシンガポールGP(9月17日決勝)、マレーシアGP(10月1日決勝)と、F1アジアラウンドが忙しく続く時期でもある。比較的身近なゾーンでのレース開催が相次ぐなか、レース気分高まる状況での同スペシャルスイート宿泊&ディナーというのは、F1ファン至極の愉しみといえそうだ。
かねてよりヒルトンは、スポーツや音楽など様々な文化と結びついた「お金では買えない特別な体験」を…

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る