ジャガーのEVクロスオーバー、I-PACE でワンメークレース 2018年から

エコカー EV
ジャガー I-PACE のワンメークレースマシン
ジャガー I-PACE のワンメークレースマシン 全 5 枚 拡大写真

ジャガーカーズは9月12日、世界最高峰のEVレース、「フォーミュラE」のサポートレースとして、2018年シーズンから世界初の量産EVによるワンメークレースを開始すると発表した。

このEVレースに使用されるのが、ジャガーカーズが2018年に市販予定のEVクロスオーバー車、ジャガー『I-PACE』。モーターは、前後アクスルに搭載し、4輪を駆動。合計で400psのパワーと、71.4kgmのトルクを引き出す。71.4kgmもの強力なトルクは、スポーツカーの『Fタイプ』の最強グレード、「SVR」と同数値。パワフルなモーターのおかげで、I-PACEは0‐96km/h加速およそ4秒の性能を発揮する。

また二次電池は、リチウムイオンバッテリーで、蓄電容量は90kWhと大容量。1回の充電で、最大500km以上を走行できる。充電時間は、急速チャージャーを使えば、およそ2時間で完了する。

ジャガーカーズは2018年シーズンから、フォーミュラEのサポートレースとして、I-PACEによるワンメークレースを開催する計画。1レースに20台が参戦する予定で、香港、パリ、ローマ、ニューヨーク、サンパウロなどの都市で、全10戦を行う予定。

なお、I-PACEのレーシングカーは、ジャガーカーズの特別車両部門の「SVO」が開発を担当。ジャガーカーズはすでにフォーミュラEに参戦しており、そのノウハウが生かされる見込み。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る