【トヨタGR】新スポーツカーブランドを投入…将来はリアルスポーツカーも

自動車 ビジネス 国内マーケット
トヨタ自動車、新スポーツカーブランドGR発表会
トヨタ自動車、新スポーツカーブランドGR発表会 全 10 枚 拡大写真

トヨタ自動車は9月19日、新たなスポーツカーブランド『GRシリーズ』を立ち上げ、『ヴィッツ』や『プリウスPHV』など6車種に設定し発売した。

GRブランドを手がけるGAZOOレーシングカンパニーの友山茂樹プレジデントは同日に都内で開いた発表会で「これまでのスポーツモデルを集約してGAZOOレーシングならではの新たなスポーツブランドを立ち上げることになった」と背景を説明。

具体的には「GRシリーズは完成車に後から手を加えるのではなくて、生産工程の中にGR専用のチューニング工程を組み込み、生産ラインで車体内部から剛性を強化する、いわゆるファクトリーチューニングを施し、高品質で低価格のスポーカーを提供したいという我々の思いを実現している」と述べた。

その上で「GRブランドのクルマづくりはまずは標準車のコンプリートカーから始まり、次の段階ではスポーツ車専用のプラットフォームを手に入れる。そして最終的には世界に通用するリアルスポーツカーを世に出し、ラインアップを完成させていきたい」とのロードマップを示した。

GRシリーズはフルチューンコンプリートの限定生産モデル「GRMN」を頂点に、足回りや駆動系まで手を加えた「GR」、GRの乗り味をより市販車に近い形で楽しめる「GRスポーツ」、それにアフターパーツの「GR パーツ」で構成される。

このうち頂点のGRMNでは、スーパーチャージャー付きエンジン搭載でオーバー200馬力の『GRMNヴィッツ』を2018年春に発売する。またGRは、『ヴィッツGR』を9月19日に、『86GR』を2017年冬に投入する。このほか9月19日にはヴィッツ、プリウスPHV、『ハリアー』、『マークX』、『ヴォクシー』、『ノア』のGRスポーツが発売された。

GRブランドの立ち上げを機に新店舗「GRガレージ」を全国に展開する。友山プレジデントは「GRガレージは“街一番の楽しいクルマ屋さん”を合言葉に、GRコンサルタントという専門性の高いスタッフが常駐してお客様の相談にのったり、一緒にクルマを楽しむという店。GRガレージは2018年3月にかけて全国で39の店舗が順次立ち上がる」と述べた。

ちなみに18年春発売のGRMN ヴィッツはGRガレージのみでの取り扱いとなるが、それ以外のGRシリーズは従来の取り扱いチャンネルのすべての店舗で販売するとしている。
“究極のスポーツモデル”を追求した「GRMN」を頂点として、量産型スポーツモデルの…

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る