【東京ゲームショウ2017】開幕!!…さあ、現実を超えた体験へ

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
「さあ、現実を超えた体験へ。」東京ゲームショウ2017
「さあ、現実を超えた体験へ。」東京ゲームショウ2017 全 10 枚 拡大写真

国内最大級のゲームの祭典「TOKYO GAME SHOW 2017」(TGS)が9月21日から24日までの4日間の日程で、千葉県の幕張メッセで開幕した。

今や世界中の人が交流する文化の共通言語の一つと言っても過言ではないゲーム。最新のゲーム機器からゲームソフト。またそれに関連する商品、サービスを展開する国内外の企業が一堂に会すこのイベントも今回で27回目を数える。

今回の出展社数は609社(昨年最終が614社)、出展小間数は1930小間(同1939小間)、海外からの出展社数は36の国と地域から317社(同345社)に昇り、昨年に引き続き全出展社609社の過半を占める勢いでの出展規模を誇る。

ブース概要・出展予定タイトルについては1317タイトル。家庭用ゲーム機、スマートフォン、PCなど多彩なプラットフォームに向けてのものまで幅広く紹介される。最先端のものから気軽に楽しめるものまでそのバラエティーは豊富だ。話題のVR(仮想現実)コーナーは「VR/ARコーナー」と改称し5つの国と地域から45社が出展。VRに分野での出展タイトル数は117タイトルに登る。

今回のTGS2017のテーマは『さあ、現実を超えた体験へ。』。このテーマには、テクノロジーの進化によって、ますますリアルな表現ができるようになったゲームそのもののみならず、東京ゲームショウ自身も新たな体験を提供できるイベントになろう、という思いが込められている。

今日21日と明日22日はビジネスデイ、一般公開は23日と24日となる。今年も大勢の来場者を見込んでいる。

世界中から注目が集まるグローバルなイベントであるTGS。昨年にも増して国際的なイベントとしての認知度とステイタスを高めつつあるこのイベント。情報発信も強化され、会場への来場者はもとより、国内外に向けライブでネットを通じて配信される動画情報で、世界中のゲームファン、業界関係者に向けた発信もさらに強化。

今年もTGSから目が離せない。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る