【ホンダ N-BOX 新型】女性視点から生まれた北欧スタイル「自分の部屋をイメージ」

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダN-BOX 北欧スタイルコレクション
ホンダN-BOX 北欧スタイルコレクション 全 9 枚 拡大写真

ホンダ車の純正用品を手がけるホンダアクセスは、新型『N-BOX』向けにも多数のアイテムを開発。その中で男のレポーターでも(理由は後述)「ほぉ!」と思わせられた“提案”があったので、ここでご紹介しておこう。

「北欧スタイルコレクション」と銘打たれた仕様がそれだ。新型N-BOXの乗り方の提案のひとつで、主に女性に向けたインテリアの快適性アップがテーマ。“北欧”としたのは、シンプルでナチュラルな北欧のイメージを採り入れたかったから、とのこと。開発にあたったのは女性チームだそうで、車内というより寛げる自分の部屋をイメージしながら考えたという。

具体的には“明るく開放的な空間”を意識し、色遣いもスカイブルー、サンシャインイエローに加え、グレー、白の清潔感のある北欧イメージの色が使われている。

アイテムは多数あるが、大物では運転席だけアクセント色にしたシートカバー、爽やかな柄感のフロアカーペットなどが目を惹く。ユニークなアイテムなのはドアライニングカバーで、運転席同様のアクセント色で揃えられる。ほかに運転席前のインパネ部アッパーボックス部やステアリングのスポーク部に装着するパネルとガーニッシュは、明るく柔らかなイメージ。同様にステアリング、シフトノブのアイボリーのカバー(ステッチ色はブルーまたはイエロー)も、いかにも爽やか。パワーウインドスイッチ部の明るい木目調のパネルも北欧のイメージだ。

ほかにシリコン製のランプシェードは触ると柔らかく、安全上も配慮されたデザイン。それとキーカバーもシリコン製のほか、花柄など12種類の柄が用意されており、選ぶのが楽しそうだ。

ボディサイドには小鳥のエンブレムも。これは、自然や空の中を自由に羽ばたく同パッケージのシンボル、だそう。ほかにも“スポーティ”、“クール”をテーマにした仕様が用意されている。

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. フジロック2025にSUV『ディフェンダー』がブース開設、高性能版「OCTA」も展示へ
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る