ホンダ S660 に電動開閉キャンバストップを準備か---アクセスが特許申請

自動車 ニューモデル 新型車
S660現行
S660現行 全 3 枚 拡大写真
ホンダ系のアクセサリーパーツメーカー、ホンダアクセスが米国において、新たなルーフ形状に関する特許を申請していたことが分かった。公開されているイラストは、S660のデタッチャブルトップへの採用が想定されている。

これは、米国USPTO(特許商標庁)が公式サイトで明らかにしているもの。ホンダアクセスから申請を受けた「タルガトップルーフ構造」に関する特許の内容を公開している。

タルガトップは、オープンカーのひとつの形態で、頭上のルーフパネル部分のみを外せるようにしたもの。ホンダ車としては過去に、初代『NSX』や『CR-Zデルソル』に採用された例があり、現行の軽2シータースポーツ『S660』もそうだ。

今回、ホンダが米国で特許を申請したタルガトップルーフは、電動スライド&手動脱着方式というのが特徴。ボタン操作ひとつで、キャンバストップがオープンとクローズ状態が簡単に切り替えられる。また、サーキット走行などでは、フレームごと手動で取り外して車両重量を軽量化することが可能。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る