カリフォルニアに新たなランドマーク、巨大なマツダ 787B 出現

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
米カリフォルニア州のサーキット「ラグナセカ」の丘に出現したマツダ787Bの巨大壁画
米カリフォルニア州のサーキット「ラグナセカ」の丘に出現したマツダ787Bの巨大壁画 全 1 枚 拡大写真

米国の有名サーキット、そして、マツダの「ホームサーキット」として知られるカリフォルニア州の「ラグナセカ」。このサーキットの近くを通る高速道路から、巨大なマツダのレーシングカーが見えると話題になっている。

この巨大なレーシングカーは、マツダ『787B』。1991年、ルマン24時間耐久レースにおいて、日本の自動車メーカーとして初めて、総合優勝を成し遂げた伝説のレーシングカー。787Bはマツダを象徴するレーシングカーの1台だ。

この787Bの巨大な壁画が、ラグナセカの丘に出現した。アーティストJohn Cerney氏が描いた作品で、その大きなは、長さがおよそ10m、高さがおよそ3m。高速道路を行き交う車から、はっきり見えるランドマーク的存在になっている。

この作品を手がけたJohn Cerney氏は、「ハイウェイから見ることができるカラフルなレースカーは、ラグナセカが素晴らしいレース施設であることを伝えるだろう」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  4. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  5. 日産が高級SUV『パトロール』日本導入を計画、「18年の空白」を埋めることはできるか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る