【CEATEC 2017】オムロン、ドライバー見守り車載センサーのデモ実施予定

自動車 テクノロジー 安全
「ドライバー見守り車載センサー」を搭載したコックピッド型デモンストレーション
「ドライバー見守り車載センサー」を搭載したコックピッド型デモンストレーション 全 2 枚 拡大写真

オムロンは、運転に集中できるかを判断する、世界初の「ドライバー見守り車載センサー」を開発、10月3日から6日まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2017」にてデモンストレーションを実施する。

近年、自動運転に関する法整備が進んでおり、自動操舵の国際基準「UN R79」等でも改正に向けた活発な議論が行われている。オムロンは、ドライバーが運転に集中できている状態か否かを判断するための、実用性の高い機能が必要と考え、昨年6月に発表した「ドライバー運転集中度センシング技術」を搭載した車載センサーをさらに進化させ、ドライバー見守り車載センサーを開発した。

ドライバー見守り車載センサーは、「ドライバーが運行の状態を注視しているか」「ドライバーがどれだけ早く運転に復帰できるのか」「ドライバーが運転席にいるか」の3つの指標で、ドライバーが運転に集中できる状態かを判断する技術を搭載。またオムロンが20年以上研究を続けている顔画像センシング技術「OKAO vision」を進化させ、マスクやサングラス等を着用しているドライバーの状態もセンシング可能とした。

オムロンでは、ドライバー見守り車載センサーと生体センサーを幅広い車に搭載し、運転中のドライバーの多種多様なデータを収集する実証実験を2017年度より、名古屋大学未来社会創造機構およびHMHSコンソーシアムと共同で実施。継続的に、技術を進化させるとともに、実証実験に取り組むことで、ドライバー見守り車載センサーを2020年までに発売される自動車への採用を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る