出光興産、ベトナムに外国企業初となるSSを出店へ---国内需要低迷で海外事業を強化

自動車 ビジネス 企業動向

出光興産はクウェート国際石油(KPI)との折半出資会社である出光Q8ペトロリアムを通じて、ベトナムハノイに第1号サービスステーション(SS)の営業を開始する。

今回、日本企業が多く進出するベトナムのハノイ タンロン工業団地内に、外国企業では初めてとなるSSを新設する。

ベトナムに新設するSSは、出光の日本国内での経験と、KPIがQ8ブランドで展開する欧州での経験を活かしたSS運営ノウハウを積極的に導入し、地場SSとの差別化を図る。ベトナム初となる本格的なPOS/カードシステムも導入し、キャッシュレスでの給油や顧客車両の給油管理などのサービスを提供する。

日本同様の安全で環境に配慮した最新・安全な地下タンクを設置するなど、最新技術による環境対応を実施するほか、ベトナムでは未整備となっている油漏洩防止の関連法令の制定にも協力する。

今後は主に物流需要が集中する国道5号線のハイフォン港からハノイ間に重点的に出店、ネットワーク化していく。

国内の石油需要が低迷している中で、出光は海外での燃料油の製造・販売事業を強化していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る