【CEATEC 2017】幅広い業種・産業が共創する「Society 5.0の未来」 今日から
自動車 テクノロジー
ネット

主催は、一般社団法人電子情報技術産業協会、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会の3団体で構成する、CEATEC JAPAN実施協議会だ。
CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)は、2016年から「CPS/IoTの総合展」に生まれ変わった。それまではIT・エレクトロニクス総合展として開催されてきたが、脱・家電見本市を宣言し、社会を変えていく原動力である IoTをメインテーマに据えた。
リニューアルして2回目の2017年は開催テーマを、「日本の成長戦略や未来を世界に向けて発信するSociety 5.0の展示会」とした。業界の垣根を超え、政策・産業・技術を連携し、IoT・ロボット・人工知能(AI)を活用した「つながる社会、共創する未来」を描き、披露・発信する。
出展者数 は667社/団体(2016年実績:648)を、出展小間数 は1758小間(2016年実績:1710小間)をそれぞれ予定している。新規出展者数は昨2016年を上回る327社/団体を数える。
フォトレポートはこちら…
《高木啓》