黄色いハンカチで駅を聖地化…島原鉄道大三東駅に「幸せ祈願スポット」

鉄道 企業動向
9月30日には「幸せ祈願スポット」の完成発表会やハンカチ取付けのプレイベントが開催された。
9月30日には「幸せ祈願スポット」の完成発表会やハンカチ取付けのプレイベントが開催された。 全 1 枚 拡大写真

長崎県の諫早(いさはや)駅(諫早市)と島原外港駅(島原市)を結ぶ島原鉄道は、9月30日から島原市内の大三東(おおみさき)駅に「幸せ祈願スポット」を設けている。

大三東駅は、島鉄湯江駅と松尾町駅の間に位置する、2面2線の無人駅で、急行も停車する。この駅は目の前に有明海が広がっており、景観を遮るものがないロケーションであることから、「日本一海に近い駅」と言われている。

島原鉄道では、2015年度に町おこしプロジェクト「幸せの黄色い列車王国」を立ち上げ、昨年、大三東駅に一定期間、「幸せの黄色いハンカチ」を掲げたところ、青い海・空と黄色いハンカチとのコントラストが「まるで映画のワンシーンを彷彿させ、見るだけでも幸せな気分になる」と、好評を得たという。

そこで、「幸せ祈願スポット」として、全長12m・高さ1.5mの金属枠に、メッセージを記入した黄色いハンカチを108枚まで誰でも取り付けることができる設備を、海側のホームに設けた。

島原鉄道では、この新スポット設置を契機に、「大三東駅の人気をさらに高め、人が集まる場所としての“聖地化”を図る」としている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る