ヤマハ発動機、XSR700 ABS を日本市場投入…欧州で人気のネオレトロスポーツ

モーターサイクル 新型車
ヤマハXSR700 ABS
ヤマハXSR700 ABS 全 9 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、ネオレトロスタイルの大型ロードスポーツとして欧州で人気を博している『XSR700 ABS』の日本仕様を11月6日より発売する。

XSR700 ABSは“Urban Casual Retro-ster"をコンセプトに開発。『MT-07』をベースモデルとしながらも、オーセンティックな外観、街中もリラックス&カジュアルに楽しめる性能、カスタマイズの可能性を想起させるボディ構成を調和させたモデルとなっている。

外観では、水平基調をモチーフとしたボディラインが特徴。すでに国内発売している「XSR900 ABS」同様、ヘッドランプからタンク、シートまで連続する滑らかなライン構成として、ピュアかつシンプルな構造により、オーセンティックな雰囲気を演出する。

また、多彩なアルミパーツを織り込み、ヘリテージモデルとしての佇まいを表現。アルミ製のタンクサイドカバーは、表面カーブに微妙な変化を持たせ、ニーグリップの絞り込み部も滑らかな面構成で仕上げている。その他、ヘッドランプステー、ラジエターサイドカバー、フロントフェンダーステー、ハンドルなどにもアルミ材を採用する。

パワーユニットは、MT-07同様、最高出力73psを発生する水冷2気筒688ccエンジンを搭載。実用域で使用頻度の多い回転域でのトルクとのバランスが特徴で、特に4~6速使用時に粘り強い特性を発揮する。またライディングポジションは、リラックス&カジュアルな走りにフィットするアップライトスタイル。アルミ製ハンドルはワイドな740mm幅、フィット感あるシートおよびヒップポイント/ハンドル高とのバランスで、リラックスした姿勢ながら優れたハンドリングを実現する。

またサイドカバー、センターカバー、メーター、前後フェンダーなどはシンプルかつ独立した構成として、ドレスアップ時の容易性を配慮。その他、リアフレームをボルトオン式とした軽量バックボーン型フレームを採用することで、リラックス&カジュアルな走りを支えるとともに、カスタマイズ時の整備性にも役立つ。

カラーはマットグレーとレッドの2色を設定。価格は89万9640円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る