【東京モーターショー2017】三菱 e-エボリューション コンセプト、世界初公開へ

自動車 ニューモデル モーターショー
ミツビシ e-エボリューション コンセプト
ミツビシ e-エボリューション コンセプト 全 3 枚 拡大写真
三菱自動車は、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」にて、『ミツビシ e-エボリューション コンセプト』を世界初披露する。

ミツビシ e-エボリューション コンセプトは、クロスオーバーSUVタイプの新世代ハイパフォーマンスEVだ。フロントに1機のモーターとリヤに新開発の「デュアルモーターAYC」を搭載したトリプルモーター方式の4WDシステムを採用。EVの高効率・高応答・高精度という特性を活かし、日常走行からスポーツドライビングまで全ての速度領域で、意のままの安全で快適なドライビングを実現する。

同コンセプトモデルは、車載AIがドライバーの運転をアシストする機能も搭載。数多くのセンサーで刻々と変化する道路環境や交通状況を認知し、さらにその瞬間のドライバーの操作からドライバーの意思を的確に読み取ることで、安全で快適なドライビングを提供する。

また、車載AIがドライバーの運転技量を把握し、運転技量を向上させるメニューを考え、音声対話や前面大型ディスプレイ表示を使ってアドバイス。運転技量に関わらず、知らぬ間に意のままのドライビングを楽しめる一方、時にはコーチング機能を活用したドライビングを行うことで、今まで以上にクルマを乗りこなす楽しさも提供する。

さらに、来春の発売を予定している新型コンパクトSUV『エクリプスクロス』(日本仕様)を日本初公開。行動意欲を掻き立てる個性的なデザイン、新たな楽しみへの閃きをもたらすコネクティビティ、四輪制御技術による安心して楽しめるドライビングフィールを特長としている。

そのほか三菱自動車ブースでは、『アウトランダーPHEV』『アウトランダー』『デリカD:5』『RVR』『eKカスタム』『eKスペース カスタム』といった国内で販売する主力モデルを展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る