販売DVDの撮影目的か、バイクによる集団暴走を行った男たちを逮捕

自動車 社会 社会

今年3月、神奈川県大磯町や平塚市内で複数台のバイクによる集団暴走を行ったとして、37歳の男ら3人を道路交通法違反(共同危険行為)容疑で逮捕した。蛇行しながら走行するシーンを収録したDVDを販売していたという。

神奈川県警・交通捜査課によると、共同危険行為容疑で逮捕された男3人(21歳、37歳、40歳)は、2017年3月12日の午前1時20分ごろ、神奈川県大磯町内から平塚市内の国道1号など約2kmの区間において、複数台のバイクによる集団暴走を実施。道幅いっぱいに蛇行を繰り返しながら走行するなど、他車両の通行を妨害した疑いがもたれている。

男らは「ローリングの猛者」と自称し、バイクを蛇行させながら走行するシーンを収めた映像をDVDとして商品化。これを1枚約3000円で販売して約240万円を稼いでいたほか、SNSにも動画を添付するかたちで投稿していた。今回は投稿画像から暴走行為が発覚したという。

聴取に対してDVDを販売していた37歳と40歳の男は容疑を大筋で認めているが、SNSに動画を投稿していた21歳の男は「ただツーリングをしていただけ」と容疑への関与を否認しているようだ。警察では以前から同様の行為を繰り返していたものとみて、余罪についても厳しく追及する方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る