【東京モーターショー2017】ダイハツ、DNプロカーゴ など4台をワールドプレミアへ

自動車 ニューモデル モーターショー
ダイハツ DNプロカーゴ
ダイハツ DNプロカーゴ 全 10 枚 拡大写真

ダイハツ工業は、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」で、「DNプロカーゴ」など4台を世界初公開する。

ダイハツの出展テーマは、創立110周年を期に刷新したグループスローガン「Light you up ~らしく、ともに、軽やかに~」。ユーザー一人ひとりを照らし、輝いたライフスタイルと軽やかな気持ちを提供する、との思いをブースデザインやコンセプトカーで表現する。

DNプロカーゴは、1957年に発売した「ミゼット」の使い勝手の良さと高い拡張性を継承し、軽自動車が持つ便利さを徹底的に追求した商用EVモデル。女性やシニアでも乗り降りしやすい低床フラットフロアと、室内高1600mmでウォークスルー可能な室内大空間、用途に合わせて変化させられる荷室を実現し、地域を問わず様々な業種で、幅広い人々の仕事のパートナーとなるモデルとした。

また、「DNコンパーノ」(世界初公開)は、1963年に発売した「コンパーノ」のスタイリッシュなデザイン思想を継承した、コンパクト4ドアクーペ。大人2人がゆったり過ごせる前席優先パッケージや上質なインテリアと合わせ、自分らしい生活を楽しみたいアクティブシニアに向けた、豊かなセカンドライフを彩るモデルとした。パワートレインは1000ccターボ(1200ccハイブリッドも可)。

「DN U-スペース」(世界初公開)は、Bピラーインのハンズフリー機能付き大開口前後スライドドア、助手席チップアップシートによる室内ウォークスルー、前席パノラマビューなど、モアスペース系軽自動車の使い勝手の良さをさらに高めた新提案。内外装は、モダンプロダクト的なシンプルさをもったデザインとした。

「DNトレック」(世界初公開)は、日常と趣味の両立を実現するコンパクトSUV。アクティブ、ファン、タフをテーマにした上質でコンパクトなスタイリングとインテリアを採用しした。パワートレインは1200ccハイブリッド(1000ccターボも可)。

日本初公開となる「DNマルチシックス」は、コンパクトながらスタイリッシュなプレミアム6人乗り3列ミニバン。2列目シート間のウォークスルーにより、3列目シートのユーティリティを向上させている。パワートレーンは1500ccガソリンエンジン。

その他ダイハツブースでは、市販予定の軽自動車「ハイゼット カーゴ」(スマートアシストIII搭載車)、市販小型車「ブーン シルク(特別色)」「トール カスタム(特別色)」「ブーン」「トール」、同軽自動車「コペン セロ」「ミラ イース」「ムーヴ カスタム」「タント カスタム」「ムーヴ キャンバス」、軽福祉車両「タント ウェルカムシート」を展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る