メルセデスAMG ヴィジョンGT と Eクラスカブリオレ 新型が『ジャスティス・リーグ』に

モータースポーツ/エンタメ 映画
ヴィジョン・グランツーリスモ / 『ジャスティス・リーグ』 Copyright: Clay Enos/Warner Bros. Pictures; JUSTICE LEAGUE and all related characters and elements TM & (c) DC and Warner Bros. Entertainment Inc.
ヴィジョン・グランツーリスモ / 『ジャスティス・リーグ』 Copyright: Clay Enos/Warner Bros. Pictures; JUSTICE LEAGUE and all related characters and elements TM & (c) DC and Warner Bros. Entertainment Inc. 全 10 枚 拡大写真

スーパーヒーローは空を飛ぶ。光の速さで走る。海の潮の流れを操る。どこかへ行くのに乗り物は必要ない。必要ない? 本当に? スーパーヒーローが一般市民として生活する時はメルセデスべンツが好まれるようだ……。

エイリアンの来襲にスーパーヒーローたちが立ち向かう、この秋公開予定のスーパーヒーロー映画『ジャスティス・リーグ』(ワーナー・ブラザース)に、メルセデスAMG『ヴィジョン・グランツーリスモ』コンセプトやメルセデスベンツ『Eクラス・カブリオレ』新型はじめ、メルセデスが登場する。

ヴィジョン・グランツーリスモ(GT)はもともと、ゲームの「グランツーリスモ」向けにデザインされ、2013年11月のロサンゼルスモーターショーでエクステリアモデルが発表された車だ。今回の映画撮影のためにインテリアが制作された。いっぽうEクラス・カブリオレ新型はプロトタイプの1台が撮影に使用された。

メルセデスベンツは映画の封切りに合わせてTVコマーシャル、印刷媒体、屋外広告などのマーケティング・キャンペーンを展開する。さらにソーシャルメディアでの初の試みとして、インスタグラムのメルセデスベンツ公式チャネルで、DCカスタム・クリエイティブ・スタジオ制作によるデジタル漫画6編を掲載する。DCは映画原作のコミックス出版社。TVコマーシャルは6日からUS、ヨーロッパ、中国で放映が始まり、デジタル漫画第1回は20日に掲載予定だ。

ブルース・ウェインを演じるベン・アフレックは「(撮影現場では)大勢が車と写真を撮りたがったよ」と笑う。ヴィジョンGTはブルースの車として、バリー・アレン(フラッシュ)をリーグに勧誘する場面で登場する。

ヴィジョンGTのオリジナルコンセプトのクリエイターで、メルセデス・アドバンスト・デザイン部のシニア・デザイナー、クリスファー・ローズは「インテリアはなかったから、改めてデザインした。こんなことが可能になるなんて夢のプロジェクトだ」と喜ぶ。発光機能をもつ各種インテリア、レーシングシート、ダッシュボードのバーチャル表示が映画のために新たに制作された。なお撮影用の車体は、身長190cmのブルースを乗せるため、オリジナルより10%ほど拡大されたそうだ。

Eクラス・カブリオレは、ダイアナ・プリンス(ワンダーウーマン)が運転する車として劇中に登場する。ダイアナがヴィクター・ストーン(サイボーグ)に会いにいく場面だ。

ダイアナ役のガル・ガドットは「我々がほんとうに存在すると思わせるために、みんなに知られた何かを登場させる必要があった。メルセデスを知らない人っている?」と説明する。そして新型Eクラス・カブリオレについて「エレガントでそんな派手でなく、とてもシックで実用的。パワーがある」と評価する。

「撮影が終わったらもらえるかしら?」とスタッフに尋ねていたが、入手できたか不明だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る