【名古屋モーターショー2017】国内最多の41ブランドが集結…松井珠理奈も応援 11月23-26日

自動車 ニューモデル モーターショー
名古屋モーターショーアンバサダーのSKE48 松井珠理奈さん
名古屋モーターショーアンバサダーのSKE48 松井珠理奈さん 全 1 枚 拡大写真

名古屋モーターショー事務局は10月10日、「第20回 名古屋モーターショー」の出展概要を発表。国内モーターショー最多となる41ブランドが名古屋に集結することがわかった。

名古屋モーターショーは11月23日から26日までの4日間、ポートメッセなごやで開催される中部地区最大規模の自動車イベント。「第45回東京モーターショー」の終了後、国内で最初に開催する地方モーターショーで、同ショーにて出展された、国内外の四輪・二輪車メーカー他のコンセプトカーや最新市販車が勢ぞろいするほか、各種試乗会などの体験型催事、クルマにちなんだイベントを多数実施する。

参加ブランドは、国内モーターショー最多となる41ブランド。東京モーターショーでは出展を見送ったMINIやアルファロメオ、キャデラックなどの最新モデルも見られるほか、スーパーカーや高級スポーツカーなどのブランドも多数揃う。

また節目の20回となる今回は、SKE48の松井珠理奈さんが名古屋モーターショーアンバサダー(広報大使)に就任。会期前から様々な情報発信をしていくとともに、会期初日には開場式や記念トークショーにも参加し、同ショーを一緒に盛り上げていく。さらに、20回を記念企画として国内外のプレミアムスーパーカーを一同に集めた同乗試乗会や普段はサーキットコースを走っている各レースチームの現役レースマシンが実際目の前で疾走するデモラン企画「レーシングカーデモランド」を開催する。

そのほか、同時開催企画として高度道路情報システムの最新技術を集め、未来の自動車社会のあり方を提案する「あいちITSワールド2017」も愛知県ITS推進協議会との共催で開催する。

入場料は前売り1300円、当日1500円。前回に引き続き、高校生以下を入場無料。

■出展ブランド一覧

・国内四輪
スズキ、スバル、ダイハツ、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱、レクサス

・国内二輪
スズキ、ホンダ

・輸入四輪
アウディ、アストンマーティン、アバルト、アルファロメオ、キャデラック、シトロエン、シボレー、ジープ、ジャガー、スマート、DS、ビー・エム・ダブリュー、フィアット、プジョー、ベントレー、ポルシェ、ボルボ、マクラーレン、マセラティ、ミニ、メルセデスAMG、メルセデス・ベンツ、ランドローバー、ランボルギーニ、ルノー、ロータス

・輸入二輪
インディアン、ビー・エム・ダブリュー、Can-am SPYDER、ハーレーダビッドソン

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る