車載ソフトの新ネットワーク化計画、コネクトカー開発推進…GENIVIアライアンス

自動車 ビジネス 企業動向
GENIVIアライアンスの公式サイト
GENIVIアライアンスの公式サイト 全 1 枚 拡大写真

GENIVIアライアンスは10月9日、新たな車載ソフトのネットワーク化計画、「ビークル・ドメイン・インターアクション」を発表した。複数の車載ソフトウェア領域をネットワーク化するのに必要なパスを定義するオープン規格のインターフェースとコードに焦点を当てている。

GENIVIアライアンスは、米国カリフォルニア州に本拠を置く自動車メーカーと部品メーカーを対象にしたオープンで協力関係にあるソフトウェア開発の非営利団体。自動車メーカーなど、世界の140社が参画している。

GENIVIアライアンスが今回発表したビークル・ドメイン・インターアクション計画は、システムオンチップの一本化という、安全やインフォテインメントなどのネットワーク化を求める主要市場からの要請に応えたもの。GENIVIアライアンスによると、複数の車載ソフトウェア領域の一体化は、ひとつの領域で生成された情報やデータを他領域でも表示、制御する上で不可欠になるという。

この計画の主な狙いは、必要とする複数ソフトウェア領域のネットワーク化を容易にする一連の規格ソリューションとインターフェースを開発すること。GENIVIアライアンスの会員と自動車業界は、複数ソフトウェア領域機能、データ管理、その他に必要な定義したインターフェースとソリューションを活用することによって、さらに効果的な開発、試験と品質の改良などの効果を得ることができる。

GENIVIアライアンスは、効果的なソフトウェア領域を一体化させる技術を生み出すためのビークル・ドメイン・インターアクション計画により、コネクテッドカーの開発を推進していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る