【東京モーターショー2017】日産×川重、ロボットアームでコンセプトカーを製作…銀座でティザー
自動車 ニューモデル
モーターショー

同イベントでは、10月25日に開幕する東京モーターショーに先立ち、未来のモビリティをテーマにしたインスタレーションを川崎重工と共同で実施。日産デザインの中枢であるグローバルデザイン本部が持つ、デザイン開発におけるノウハウを、川崎重工の産業用ロボットアームを用いて表現し、ニッサン クロッシングの来場客に紹介する。
ニッサン クロッシング開館中は、産業用ロボットアームがリアルタイムに作品の製作を行い、東京モーターショーにて発表予定の「ニッサンインテリジェントモビリティ」を体現したコンセプトカーの姿を少しずつ明らかにしていく。そして10月25日にはニッサン クロッシングにて東京モーターショー会場を中継し、モーターショー会場と同時にコンセプトカーのアンベールを行う。
また、閉館後の夜間はロボットアームとレーザービームを用いたライティングショーを実施する。
《纐纈敏也@DAYS》