日本初の地下鉄電車「約10万円」…東京メトロ、鉄道模型を受注販売

鉄道 企業動向
地下鉄開通90周年の記念グッズとして販売される旧1000形の模型。
地下鉄開通90周年の記念グッズとして販売される旧1000形の模型。 全 2 枚 拡大写真
東京地下鉄(東京メトロ)は11月1日、地下鉄開通90周年の記念グッズとして「銀座線1000形 1/80HOゲージ鉄道模型」の予約販売を始める。銀座線の開業時に導入された旧1000形電車の模型。10月21・22日に行われる鉄道模型イベントで先行予約販売を行う。

旧1000形は1927年、東京地下鉄道(現在の東京メトロ)が銀座線上野~浅草間を開業した際に導入した電車。上野~浅草間は日本初の地下鉄として同年12月に開業しており、これにあわせて導入された旧1000形も日本初の地下鉄車両になる。1929年までに21両が製造された。

営業車両としては1968年4月までに引退。大半は解体されたが、1000形の1号車(1001号)は開業時の姿に復元され、地下鉄博物館で保存されている。今年9月には国の重要文化財に指定された。

模型はモーター付きで、リベットやウィンドウ・シル/ヘッダーなどの外装、運転台仕切りや座席、つり革などの内装をリアルに再現したという。車両のタイプは地下鉄博物館で保存されている1001号をベースにした黄色塗装と、引退時のオレンジ塗装のいずれかを選択できる。車両番号も1001から1021までのなかから好きなものを選べる。

発売額は9万7200円で、計200台が受注生産で販売される予定。11月1日から東京メトロのグッズ販売サイト「メトロの缶詰」で予約を受け付ける。このほか、大田区産業プラザで開催される「第41回日本鉄道模型ショウ2017」(10月21・22日)で限定50台の先行予約販売が行われる予定だ。商品は12月下旬から順次発送される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る