SNS映えすると話題…「ネクストクルーザー」大阪周遊ツアー

自動車 ビジネス 国内マーケット
SNS映えすると話題…大阪の街を賑わす「ネクストクルーザー周遊ツアー」
SNS映えすると話題…大阪の街を賑わす「ネクストクルーザー周遊ツアー」 全 6 枚 拡大写真

今話題の50ccのミニカー「ネクストクルーザー」を使った観光ツアーが登場した。10月1日に、浪速区・大国町駅前にオープンした「ファーストビジョン大阪(グランドイノベーション株式会社・岩川健太郎代表)」で、ネクストクルーザーを使った非日常的な観光ツアーを展開している。増える海外からの観光客からも注目を集めている話題のツアー。その人気のワケとは?

◆ネクストクルーザーで非日常的な世界へ

「ファーストビジョン大阪」は世界で初めて「ネクストクルーザー」という50ccのミニカーを使った観光ツアーを提供する店舗。「驚き・感動・喜び」を味わってほしいという想いから、ネクストクルーザーによる大阪周遊観光ツアーをパッケージ化した。
店舗はグッドデザイン賞の受賞歴もある一流デザイナーによる設計で、高級感あふれる洗練された空間とワンランク上のおもてなしで迎えられ、非日常的な世界へと案内される。


◆抜群の注目度の「ゴールドネクストクルーザー」

このツアーには、様々な演出が織り交ぜられている。大阪の街をアトラクションとして、ひと味もふた味も違った視点から大阪を観光することができる。ファーストビジョン限定仕様の「ゴールドネクストクルーザー」を運転して周遊するので、街の人々の視線を集めること間違いだろう。


ツアーは、ガイドによるユーモアあふれる先導で最大7名が一列になって走行する。心斎橋やアメリカ村付近を周遊する「アメ村コース」と、阿倍野や通天閣付近を周遊する「通天閣コース」がそれぞれ用意される。

普通免許でOK!スタッフが安心のレクチャー
普通自動車運転免許(AT可)を持っていれば、誰でも乗車できる。操作はシンプルなため、運転に自信のない人や女性でも気軽に参加できる。出発前にはスタッフから操作方法を丁寧にレクチャーされるので安心だ。

SNS映えするスポットで撮影した写真を無料配布
ツアー中は、厳選した“SNS映え”するスポットを中心にガイドが写真を撮影する。写真データはツアー終了後に無料配布される。SNSにアップして注目を独り占めできるのもポイントだ。

◆観光客が増える大阪の観光を見直すために
大阪への観光客は増加し、マナー違反や文化の違いによるトラブルも多くあるのが現状。同社はカート事業を通じて、観光拠点の知名度向上・体験による楽しさを伝えるだけでなく、路面から直接多くの日本人の顔や行動、文化に触れることで、日本の礼儀・労りを伝えることでトラブルの少ない社会を目指している。

ツアー料金
男性5,000円・女性4,000円
※SNS投稿割引適用済み価格。非適用の場合+1,000円

参加可能人数 :最大7名まで
コース    :アメ村コース(心斎橋やアメリカ村付近)
     通天閣コース(阿倍野や通天閣付近)
ツアー開始時間:10:00~/12:00~/14:00~
        16:00~/18:00~/20:00~
ツアーの所要時間目安は1時間~1時間半。

SNS映えすると話題…大阪の街を賑わす「ネクストクルーザー周遊ツアー」

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る